3分税金講座・番外編(その16)訴えてやる!④ - 税理士Web講座
»2011年3月25日 (金)
さて、税務署の判断に納得がいかない時の対処法 の4回目です。
1.異議申立て
↓
2.審査請求
と来て、ついに、最後の手段
3.裁判
です。
国税不服審判での裁決を受けた後、それでも処分に不服があるときには、その通知を受けた日から6ヶ月以内に訴訟を提起することができるというわけです。
ただ、ここでも納税者の勝訴率はとんでもなく低いです。
ところで、この異議申立てから裁判までの間、税理士は何をするのかというと
最初の異議申立てから2番目の審査請求までは、税理士が 代理人 となって直接、納税者の後ろ盾をします。
でも、3番目の訴訟では税理士は代理人にはなれません。
代理人になれるのは弁護士先生だけで、税理士は 補佐人 にしかなれません。
税理士法2条の2に
「税理士は,租税に関する事項について,裁判所において,補佐人として,弁護士である訴訟代理人とともに出頭し,陳述をすることができる」
と書いてあるからです。
トホホ・・・。(T_T)
もっと詳しくお知りになりたい時は・・・福岡の税理士・坂本税理士事務所へお問合せ下さい。
Warning: include(): http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/inthecom/chitax.jp/public_html/wp-content/themes/chitax/single.php on line 23
Warning: include(http://chitax.jp/wp-content/themes/chitax/inc_maincontact.php): failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/inthecom/chitax.jp/public_html/wp-content/themes/chitax/single.php on line 23
Warning: include(): Failed opening 'http://chitax.jp/wp-content/themes/chitax/inc_maincontact.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.1.33-webp/data/pear') in /home/inthecom/chitax.jp/public_html/wp-content/themes/chitax/single.php on line 23