すぐわかる!3分税金講座 一覧
とかく、税金はむずかしい。細かなことは専門家に任せるとしても、ちょっとしたことを知っているのと、知らないのとでは、後々、大きな違いとなって経営に影響してきます。
経営にかかわる税金は、法人税、所得税から始まって、消費税、住民税、事業税、固定資産税、登録免許税、自動車税・・・と、まさに右も左も税金だらけ。
そんな税金について、経営にすぐ役立つトピックを少しずつ取り上げていきます。
題して、「すぐわかる!3分税金講座」。お代は・・・いりません!
確定申告はひとりでできる! 第39回 資格取りたい! - 税理士Web講座
仕事をするためには当然、色々な知識やノウハウが必要となります。だから、多くの人が様々なセミナーに通ったり、資格試験に挑戦したりします。では、そのセミナーや資格試験にかかる費用は事業上の必要経費になるでしょうか?
確定申告はひとりでできる! 第38回 個人的費用 - 税理士Web講座
個人事業の場合、事業とプライベートの境目があいまいなところもあって、ある支出が事業経費なのかプライベートなものなのか、判断に迷うところがあります。
確定申告はひとりでできる! 第34回 たまには海外旅行 - 税理士Web講座
今年は商売がうまくいった。だから、日頃のみんなの努力に感謝する意味で、ちょっとフンパツして海外旅行に行きました-っていう場合、その費用は必要経費になるでしょうか?
確定申告はひとりでできる! 第33回 車がこわれた② - 税理士Web講座
税務上、ある支払いが経費として認められるためには、3つの条件をクリアする必要があります。その3つとは、年末までに・・・
確定申告はひとりでできる! 第32回 車がこわれた! - 税理士Web講座
仕事で車を使われている方は大勢おられると思いますが、何かとお金のかかるのがこの車です。で、今日は、この車が突然、調子が悪くなってしまった場合の話です。
確定申告はひとりでできる! 第31回 金盗まれた! - 税理士Web講座
昨日は、法律に違反して何らかの収入を得た場合ということで、人のお金をドロボウした場合であっても、その収入は課税対象になるということを説明しました。
確定申告はひとりでできる! 第30回 ナイショの収入 - 税理士Web講座
昨日は反則金のお話をしました。反則金というのは一種のペナルティで、社会的制裁を課すという本来の目的から、たとえ、事業に関連して発生したものであっても費用には認められないという内容でした。
税務・会計のことならおまかせ下さい!初回無料相談実施中!先ずは、お問合せ下さい!
さかもと税理士事務所 対応エリア一覧
※上記以外の地域でも対応いたします。お気軽にご連絡ください。